博物館来館3万人達成!!
5月4日に御所浦恐竜の島博物館来館者が3万人に達成しました!3万人目となったのは、福岡県から訪れた仲西大樹さんご家族です。ご家族の故郷が天草で、その帰省に合わせて博物館にも来館いただきました。初めての来館で楽しみに来られ...
5月4日に御所浦恐竜の島博物館来館者が3万人に達成しました!3万人目となったのは、福岡県から訪れた仲西大樹さんご家族です。ご家族の故郷が天草で、その帰省に合わせて博物館にも来館いただきました。初めての来館で楽しみに来られ...
棚底港の有料駐車場が満車の場合 周辺の臨時駐車場(無料)をご利用ください。
2月1日と2日の2日間、熊本市内のびぷれす広場で、御所浦のPRイベント「ごしょんなキャラバン」を開催。御所浦恐竜の島博物館からは、恐竜などの化石の出張展示と化石のゴム型レプリカ作り体験を行いました。化石採集体験「化石ディ...
先月に新しいPRチラシとポスターを作成しました。迫力ある恐竜と御所浦の島々からなるデザインです。ポスターは、館内のほか、島内外のあちらこちらに順次貼ったり、配ったりし始めています。また、熊本電鉄の健軍町電停でもポスターを...
先月9日に行われた日本ディスプレイ業団体連合会による第43回ディスプレイ産業賞の授賞式において、文化・公共施設部門21作品中の最も優秀な作品として、優秀賞(経済産業省大臣官房商務・サービス審議官賞)に「天草市立御所浦恐竜...
9月に、3名の実習生を受け入れ、5日間の実習を行いました️。博物館となって初めての実習生です。団体対応の様子や施設、野外見学地などの見学、化石の採集やクリーニング、体験学習で使う化石レプリカの作成のほか、課題として、ミニ...
熊本県主催の人気の「恐竜の島化石採集クルージング」を今年も運航中です。船でしかアクセスできない島内の恐竜化石発見地を海上タクシーで巡り、採石場跡地で化石採集体験を行います。また、今年3月にオープンした御所浦恐竜の島博物館...
8月4日に第26回恐竜絵画コンテストの表彰式を開催しました。新博物館において初めての表彰式です。表彰式には県内外から28名の出席があり、一人一人に賞状と賞品が手渡されました。また、受賞者から感想をいただいたり、審査委員長...
8月1日から9月1日までの期間、来館者特典としておひとりさま1枚、配布しています!今年のカードは、歯が見つかっている白亜紀のハドロサウルス類と、足跡などが見つかっている新生代のシカ類の2種。7年前から続くこの天草の古生物...
天草市では、地域の皆さんと一緒になってまちづくりや地域にある資源の活用に取り組む人材として、「天草市地域おこし協力隊員」を募集中です。「博物館を軸とした滞在を促進するコンテンツの発掘・磨き上げに関する活動」を業務の一つと...
7月9~11日の3日間、御所浦中学校の生徒が恐竜の島博物館で職場体験。自分らが採集した化石を小型金槌やエアツールを使ってクリーニングを体験したほか、来館者が館内で体験し発表用に提出してくれたワークシートの「研究シート」か...
審査が6/30に行われ、入賞および佳作作品が決定いたしました。これらの作品を展示した「第26回恐竜絵画コンテスト作品展」を博物館企画展示室にて、8/1(木)~9/1(日)の期間、実施いたします。 なお、入賞者(佳作除く)...