夏休み日帰り化石セミナーを開催しました
7/21と8/18に夏休み日帰り化石セミナーを行いました。参加者の皆様、お疲れ様でした!今年の夏は日帰りのイベントとなっており、博物館の見学や野外見学地をめぐった後、化石採集を行いました。持ち帰った化石は貴重なものです。...
7/21と8/18に夏休み日帰り化石セミナーを行いました。参加者の皆様、お疲れ様でした!今年の夏は日帰りのイベントとなっており、博物館の見学や野外見学地をめぐった後、化石採集を行いました。持ち帰った化石は貴重なものです。...
事前予約システムの操作ガイドを作成しました。ご予約の際にはご活用ください。
熊本県主催の人気の「恐竜の島化石採集クルージング」を今年も運航中です。船でしかアクセスできない島内の恐竜化石発見地を海上タクシーで巡り、採石場跡地で化石採集体験を行います。また、今年3月にオープンした御所浦恐竜の島博物館...
8月4日に第26回恐竜絵画コンテストの表彰式を開催しました。新博物館において初めての表彰式です。表彰式には県内外から28名の出席があり、一人一人に賞状と賞品が手渡されました。また、受賞者から感想をいただいたり、審査委員長...
8月1日から9月1日までの期間、来館者特典としておひとりさま1枚、配布しています!今年のカードは、歯が見つかっている白亜紀のハドロサウルス類と、足跡などが見つかっている新生代のシカ類の2種。7年前から続くこの天草の古生物...
7月20日(土曜日)から8月25日(日曜日)までの土・日曜日、祝日に、恐竜の島・御所浦を周遊するバスが運行します。ガイドが同乗し、見どころなどをご案内します。 運行期間 7月20日(土曜日)から8月25日(日曜日)までの...
7月9~11日の3日間、御所浦中学校の生徒が恐竜の島博物館で職場体験。自分らが採集した化石を小型金槌やエアツールを使ってクリーニングを体験したほか、来館者が館内で体験し発表用に提出してくれたワークシートの「研究シート」か...
審査が6/30に行われ、入賞および佳作作品が決定いたしました。これらの作品を展示した「第26回恐竜絵画コンテスト作品展」を博物館企画展示室にて、8/1(木)~9/1(日)の期間、実施いたします。 なお、入賞者(佳作除く)...
6月29日に、御所浦恐竜の島博物館来館者が1万人を超えました。1万人目の来館者となったのは熊本市内から家族6人で訪れた小学2年生の園田琥てつさん。年間パスポートやてらのくんぬいぐるみ、恐竜の石板オブジェなどの記念品を贈呈...
今回も全国各地から2,257点ものたくさんの応募がありました。6月26日に審査が行われ、最優秀賞に選ばれたのは田中優羽さん(兵庫県)の作品です。 優秀賞には、福野瑛菜さん(熊本県)、佐藤花さん(茨城県)、大田結月さん(大...
御所浦恐竜の島博物館では、無料の展示解説アプリ「ポケット学芸員」による展示解説サービスの配信を行っております。 「ポケット学芸員」については、こちらのページをご覧ください。
令和6年度 夏休み日帰り化石セミナー 昨年度化石セミナーの写真 リピーターも多い、人気の化石セミナーをこの夏は日帰りの内容で開催します。「恐竜の島・化石の島」として知られ、恐竜やアンモナイト、貝などの様々な化石や地層が見...